• ブログ Blog

    Blog
  • 2019/08/23
    筋トレ・ダイエット・食事
    筋肉の役割【2】

    こんにちは^^

     

    前回に引き続き、筋肉についてお話ししていきます!

     

     

     

    前回のブログでお話しした筋肉の役割は

     

    ・姿勢の維持

    ・うごきをつくる

    ・からだを守る

     

    でした!

     

     

     

    今回お話しするのは、からだの内部。目には見えないところでの筋肉の働きを紹介します!

     

     

    みなさん“平熱”は何度くらいありますか?

     

     

     

    この体温と言われる熱は、身体の各器官からつくりだされており、その約20%程を占めるのが骨格筋であると言われています。

     

     

    そして、運動時にはその割合が80%にもなるのだとか!(゜o゜)

     

     

     

     

    話は平熱に戻りまして、そもそも理想的な平熱というのは36.5~37℃だそうです。

     

    37℃と言うと、人によっては悪寒を感じたり身体がだるくなって風邪を疑ったりしますよね!

     

    ですが、上記の体温は“もっとも健康的で免疫能力が高い状態”とされています。

     

     

     

     

    36℃以下は低体温とされており、35.5℃を下回ると身体の各機能が低下するそうです。

     

    主には排泄機能低下や、自律神経の乱れ、アレルギー症状が出やすくなるなど。

     

    こうやって挙げてみると低体温は怖いですね(^_^;)

     

     

     

     

     

    平熱が1℃上がることで、免疫力は4倍から5倍ほど、代謝も13%から15%ほど上がると言われています。

     

     

    これは目指せ平熱36.5℃以上!!ですね!

     

     

     


    体温を上げる方法は、筋肉量を増やすほかにも食事・睡眠をきちんととることだったり、お風呂ではお湯につかることも有効です!

    今のような暑い季節は、エアコンの設定温度を下げすぎないことや、暑いからと冷たいものばかりを食べないように「冷やさない工夫」というものも必要ですね!

     

     

     

     

    2回にわたってお伝えしてきた筋肉の役割ですが、細かいことを書き出すとまだまだあるようです(゜o゜)

     

    奥が深い…筋肉!

     

     

    暑さがまだまだ続く今日この頃ですが、適度な運動で健康的に夏を楽しみましょう★

    あなたにオススメの記事